お客様のDXの推進やクラウド活用をサポートする
NRIグループのプロフェッショナルによるブログ記事を掲載

クラウド

AWS Outposts のすゝめ(導入編)

こんにちは、NRIでAWSの活用・導入推進を担当している花岡です。 私が現在担当しているプロジェクトにて、AWS Outposts をデータセンターに導入する機会がありました。 本記事では、Outposts を実際に導入した際の流れやポイントをご紹介します。

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~クラウド・ネイティブ・プラットフォームのセキュリティ運用~

このブログでは、野村総合研究所(NRI)で推進している先進的な技術獲得の取り組みについてご紹介していきます。今回は、「クラウド・ネイティブ・プラットフォームのセキュリティ運用」に関する 調査研究の成果をピックアップしました。

Amazon Elastic Kubernetes Service利用時におけるIPアドレス枯渇の原因とその対策について

こんにちは、NRIの高棹(たかさお)です。金融機関様向けのEKSを用いたマイクロサービス共通基盤のインフラを数年担当しています。 今回のブログでは比較的大規模なEKSクラスタを運用する上で考慮が必要である、IPアドレスの枯渇とその対策について解説します。

atlax Forum 2023 開催レポート! - 新しい価値を生み出すGenerative AI -

2023年12月6日(水)、NRI主催のオンラインフォーラム「atlax Forum 2023」を開催しました。第3回となる今年度のフォーラムでは、多くの企業が注目しているGenerative AI(生成AI)をテーマにした2つの基調講演と、R&Dなどの研究開発で取り組んだ今年度の成…

NRIグループ横断組織「NRI Google Cloud Business Unit (NGBU)」の年次イベントを開催!

こんにちは、NRIの山田康博です。 Google Cloud に精通した技術者から成るNRIグループ横断組織「NRI Google Cloud Business Unit (NGBU)」では、2021年からグーグル・クラウド・ジャパンと共催の年次イベントを実施しています。本ブログでは第3回「NGBU全体…

Oracle APEXワークフローで業務プロセスを実装する

こんにちは、NRIでOracle APEXの活用・導入推進を担当している山之内です。 今回のブログでは、このローコードプラットフォームOracle APEXに新たに追加された「ワークフロー機能」を 使って業務プロセス管理アプリケーションを実装する方法について簡単にご…

テクノロジーによるビジネス革新!ラスベガスで体験した AWS re:Invent 2023 のハイライトを解説

こんにちは、AWS Ambassador の 早川 愛 と、AWS Top Engineer 蒲 晃平です。 2023年11月27日 ~ 12月1日、AWS 最大のグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2023」が、アメリカのラスベガスで開催されました。本ブログでは、AWS re:Invent 2023の基調講…

Google Cloud Next Tokyo '23 参加レポート!

こんにちは、atlax編集部 中の人です。 2023年11月15日~16日、Google Cloud Next Tokyo '23 が東京ビッグサイトにて開催されました。4年ぶりの現地開催となり、会場は賑わいをみせていました。今回は、Google Cloud Next Tokyo '23 Day1に参加してきたので…

書籍『マルチクラウドネットワークの教科書 耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン』のご紹介

2023年12月11日に、野村総合研究所の宮川 亮が執筆した『マルチクラウドネットワークの教科書 耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン』が翔泳社から発売されました。 本書は、マルチクラウドにおける、現代的なネットワーク構築・設計を解説する書籍で…

ビジネスへ貢献する 先進的なマルチクラウド運用の実現!NRIの運用ソリューションチームの取り組みやMDC運用サービスの魅力をインタビュー

こんにちは、atlax編集部 中の人です。今回は、マルチデータセンター(MDC)運用サービスのソリューションチームにチームの強みや、より良いサービスを提供していくために努力していることなど熱い思いを取材しました!

Data Lake Houseって何だろう?Azure Databricksをつくってみる

こんにちは。2023年のMicrosoft Top Partner Engineer AwardのAzureカテゴリに選出された平田です。本ブログでは、データ分析に関する技術紹介をしたいと思います。構造/非構造問わず扱うことの可能なData Lake Houseというアーキテクチャと、それを利用可能…

戸締り確認をして年末年始をくつろいで過ごそう!~ Azure課金の確認ポイント(初心者向け) ~

こんにちは!NRIの工藤です。今回は、Azureの戸締りを確認し休み明けに「想定外の課金が発生していた・・・!」とならずに年末年始を安心して過ごせるよういくつかポイントをご紹介したいと思います。

AWSパートナー10周年記念!NRI社内勉強会を開催

こんにちは、NRIの矢野です。NRIは、2013年に「AWS プレミアティアサービスパートナー」に 日本で初めて認定されて以降、10年連続で「AWS プレミアティアサービスパートナー」の認定を継続することができています。 本ブログでは、社内向けイベント「AWS秋の…

NRIのOCI技術力向上に向けた取り組みのご紹介~OCIコミュニティの担当者にインタビュー!~

今回は、Oracle Cloud Infrastructure(以下、OCI)に関する活用事例や現場ノウハウなどのナレッジを分かりやすい形で広く社内に展開するために、活動を行っている“OCIコミュニティメンバー”に日頃どのような思いで活動を行っているのか、活動の経験をどう生…

非構造化データから構造化データへ~Amazon Bedrock での Claude 利活用~

こんにちは、NRIでAIソリューションの導入支援を担当している松本です。 今回のブログでは、AIによる光学文字認識(OCR)技術(略してAI-OCR)を用いて文字情報を抽出し、テキスト化する技術についてご紹介します。文書処理の効率化や情報活用の向上につなが…

Amazon CodeWhisperer で AWS CDK を試す

こんにちは。NRI新卒3年目の八十田です。 2023年7月にJAWS-CDK支部で「Amazon CodeWhispererでAWS CDK のソースコードの自動生成を試した」という内容で登壇したので、今回のブログではこのテーマについてご紹介します。Amazon CodeWhisperer を活用して、AW…

Microsoft Azureのはじめ方(移行編)

こんにちは、NRIの小野です。今回は、Microsoft Azure(以下Azure)を例に「クラウドへの移行手段、移行に際して利用するサービス」をご説明したいと思います。

2023 Japan AWS Top Engineersに選出!若手活躍人にAWSの出会いから資格取得に至るまでインタビュー!

今回は、2023 Japan AWS Top Engineers(AWS Top Engineers)に選出された前原 良美の選出に繋がった活動の幅の広さとそこから感じるやりがいをインタビューしました。

AWSマルチアカウント構成の設計と実践 - Tips紹介

こんにちは。アマゾン ウェブ サービス(AWS)関連の技術支援を担当しているNRIの蒲です。このブログでは、自分の経験をもとに、利便性と拡張性が高いマルチアカウント設計の考え方と取り込むべき共通機能などの実践的なTipsを紹介します。

日本人唯一のOracle ACE Director!世界基準のトップエンジニアへ先進的な取り組みや技術の活かし方をインタビュー!

「Oracle ACE」の中でも最上位となるOracle ACE Directorに2023年4月、唯一の日本人としてNRIの大塚紳一郎が認定されました。 今回のブログでは大塚の先進的な取り組みや技術の活かし方への熱い思いを取材しました。

AWS re:Inforce 参加報告 ~ 現地で感じたクラウドセキュリティの未来 ~

こんにちは、NRI(現在、NRIとラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」出向中)の大島です。 先日、カリフォルニア州アナハイムで開催された「AWS re:Inforce 2023」に参加しました。今回は、イベントの様子と現地で感じたクラウドセキュリ…

Google Cloudの知見を発表!Google Cloud Day '23 Tour登壇者インタビュー!

Google Cloud が2023年5月に開催した「Google Cloud Day '23 Tour」のTokyo DAY 3 にNRI社員の坪田 英史・照屋 惇一 が登壇し、リフトを目的としたマイグレーションツールの評価やモダナイゼーションを目的とした実践的なGoogle Cloud 活用術についてご紹介…

atlax 3周年:業務にも自己研鑽にも役立つ編集部おすすめ記事をご紹介

こんにちは、atlax編集部 中の人です。いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。2023年5月に atlaxサイトは開設から3周年を迎えました! 今回の3周年ブログでは「atlax編集部おすすめ記事」をご紹介します。 気になる記事がありましたらぜひご覧…

AWS Summit Tokyo 2023 参加レポート

2023年4月20日(木)、21日(金)の 2日間にわたり開催された、延べ 35,000 人が参加する日本最大の 「アマゾンウェブサービス(AWS) を学ぶイベント」、 AWS Summit Tokyo に参加しました。今回はAWS Summit Tokyo の会場の様子やパートナーセッション「専…

Azure初心者はどんなことから勉強すればいい? NRIの社内勉強会で若手社員が発表した内容をちらっと紹介!

こんにちは、NRIの平井です。 今回は、週次で開催しているAzureの社内勉強会における、初心者向けテーマをご紹介します。

コールセンターの在宅化やDXを実現!チームの取り組みや「CC@Home」の魅力についてインタビュー

2021年1月より、株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、新型コロナウイルス感染拡大の中にあってもコールセンターに出社することなく、自宅でコールセンター業務を行うことができるプラットフォーム「CC@Home」(シーシーアットホーム)を提供開始しまし…

AWSマルチアカウント管理のススメ

こんにちは、NRI 山田です。自社のAWSの利用が増える中、皆さんはどのようにAWSアカウントを管理していますか。今回は自社のAWSアカウントを管理する方向けに、マルチアカウント管理の3つのフェーズをご紹介します。

システムをより安定稼働させるために ~カオスエンジニアリングツール AWS FISの紹介~

こんにちは、NRIの前原です。昨年末に技術記事をリレー形式で執筆するイベントを開催しました。今回は、このイベントにて私がとりあげた「カオスエンジニアリングツール AWS Fault Injection Simulator(AWS FIS)」について紹介させていただきます。

atlax Forum 2022 開催レポート - DX時代に注目の先進技術 -

2022年12月7日(水)、NRI主催のオンラインフォーラム「atlax Forum 2022」を開催しました。当日は、「メタバース」をテーマとした2つの基調講演と「先進技術動向」「技術展開に向けた取り組み」「セキュリティガバナンス」の3つのトラックで講演を行いまし…

2022年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers で優勝しました

2022年12月末に開催されたアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催の「2022 年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers」で、NRIのチームが優勝しました。 本ブログでは、優勝チームの 蒲 晃平 が大会当日の様子や、メンバーの感想を中心にレポー…

AWS re:Invent を みんなで振り返る! NRIの AWS 最新情報キャッチアップの取り組み

こんにちは、NRIの米澤です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が ラスベガスで開催されました。 本ブログでは、re:Invent への参加報告と、re:Invent で発表されたアップデートをキャッチアップ…

re:Invent 2022 新機能で実現する 快適なマルチアカウントマイグレーション ~ AWS MGN Post-launch custom actions を試してみた ~

こんにちは。APN AWS Top Engineer の 大石 将士 です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が、アメリカの ラスベガスで開催されました。100 以上の サービスアップデートが発表された中で、今回…

Ambassador Global Summit 2022 参加! 現地での様子を 詳しくレポート

Ambassador Global Summit 2022 とは AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)に選出されている NRIの 早川 愛 と 新井 雅也 が、2022年9月21日 ~ 23日に シアトルで開催された Ambassador Global Summit に参加しました。 Ambassador Global Summit …

約2年半ぶりのオンサイト開催! Microsoft Ignite Spotlight on Japan 参加報告

こんにちは。NRIの小泉です。 2022年10月12日 ~ 14日に、Microsoft Ignite が 開催されました。Microsoft の イベントとしては、約2年半ぶりに オンサイト開催(デジタル配信もあり ハイブリッド形式で開催)ということで、現地に行ってきました。

Microsoft パートナー認定制度の 徹底解説!!

NRI 畑です。今回は、Microsoft の パートナー認定制度の お話をさせていただきます。 よく Microsoft パートナーが「Gold コンピテンシー取得!」といった アナウンスを出されていましたが、コンピテンシーというのは Microsoft が設けている Microsoft パ…

atlax Forum 2022 開催に向けて フォーラムの振り返り

こんにちは! atlax Web編集部 "中の人" です。2021年度から始まった NRI主催の Forum イベント「atlax Forum 2022」が、今年も いよいよ開催されます。今回は、atlax Forum 2022 の開催にあたり、どのようなフォーラムなのか 知らない方や 気になっている方…

AWS で よくあるお問い合わせ 3選

こんにちは、NRIの 花岡です。社内外への AWS 環境提供や、よろず相談を受ける窓口を担当しております。 今回は、そんな窓口に届いたお問い合わせの中から、よくある 3つをピックアップしてご紹介しようと思います。

AWS Top Engineers Day 2022 ~ APN AWS Top Engineers に選出されたメンバーを中心とした有志が 社内ウェビナーを開催! ~

2022年7月7日、AWS の表彰プログラム AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)や APN AWS Top Engineers (以下、Top Engineer)に 選出された NRIグループ社員が 一堂に会し、「AWS 社内勉強会」を 開催しました。 本ブログでは、社内向けイベント「A…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ データを活用して 業務の最適化につなげる ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

ウェビナー参加してみた Azure Stack HCI 編

好きなハイブリッドは、ハイブリッドレスラー 船木 誠勝。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された Azure Stack HCI に関するウェビナーに参加してきましたので、概要と感想をお話させていただきます。 よろしければ お付き合いください。 Azur…

Microsoft Azure のカンファレンスには どのようなものがあるの?

クラウドベンダー の カンファレンス 昨今、ビジネス変革の加速にともない、システム開発に求められるスピードも 加速度的に増加しています。そのような要望に迅速に応えられるパブリッククラウドは、活用される領域がますます広がってきています。 パブリッ…

AWS 全冠になってみた ~ 資格取得のテクニックをご紹介 ~

野村総合研究所(現在、NRIと ラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」に 出向中)で クラウドセキュリティアーキテクトをしている 大島 と 申します。 先日 AWS より、「2022 APN ALL AWS Certifications Engineers」に 選出していただきま…

書籍『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』のご紹介 ~ 佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 による共著(SBクリエイティブ) ~

2022年6月22日に、佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 が 共著した『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』が、SBクリエイティブから 発売されました。 本書…

ウェビナー参加してみた データ分析基盤編

好きな分析官は ロバート・K・レスラー。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された クラウドでのデータ基盤構築に関するウェビナーに参加してきましたので、概要と感想をお話させていただきます。 よろしければお付き合いください。 これからの…

ここがすごいぞ! NRIのパブリッククラウドの取り組み ~ atlax 2周年: 最上位のパートナーシップと、クラウド人材の育成 ~

こんにちは、atlax Web編集部 "中の人" です。普段は 表に出ることがない人間ですが、2022年5月末に atlax が 2周年を迎えましたので、それを記念して登場しました。 今回は、atlax 2周年の節目として、「ここがすごいぞ! NRIのパブリッククラウドの取り組…

ウェビナー参加してみた Azure Virtual Desktop & Windows 365 編

好きなクライアント OS は Windows 2000 Professional。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された 巷で話題の「Azure Virtual Desktop & Windows 365」のウェビナーに参加してきましたので、その感想をお話させていただきます。 よろしければお…

月刊誌『Software Design 2022年5月号』に NRI社員の 新井 雅也が 寄稿 ~ コスト管理も まずはここから! AWS のサービス・料金体系 総ざらい。料金体系の基本を押さえて、コストの発生源を知ろう ~

2022年4月18日に、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)の 新井 雅也が寄稿した 技術評論社 刊行誌『Software Design 2022年5月号』が、紙版と電子版で発売されました。 OS と ネットワーク、IT 環境を支えるエンジニアの総合誌『Software Design』は 毎月18…

書籍『Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド』のご紹介 ~ NRIの 遠山 陽介・深津 康行・米川 賢治・小島 仁志による共著(日経BP)~

2022年3月22日に、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)の 遠山 陽介・深津 康行・米川 賢治・小島 仁志による 共著書『Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド』が、日経BPから出版されました。 本書は、企業情報システムの担当者やシステム企画部…

Google Cloud で DX 推進 ~ Looker の活用で、データドリブンな企業として ビジネスを変革 ~

こんにちは、野村総合研究所(NRI)の 西村 忠己です。 atlax ブログで 以前、「 Google Cloud の Anthos を使ったマルチクラウド、ハイブリッドクラウド 」について、記事を書かせていただきました。今回は、「DX 推進のために Google Cloud をどのように活…

初の NRI社内向け AWS GameDay に 100名近くが参加しました

2021年12月17日、アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社 様(以下「AWS ジャパン様」)のご協力のもと、「AWS GameDay Online」を NRI社内向けに特別開催しました。AWS re:Invent でも毎回人気のイベント「AWS GameDay」が、奮って参加しやすい社内開…