お客様のDXの推進やクラウド活用をサポートする
NRIグループのプロフェッショナルによるブログ記事を掲載

atlax 5周年:おすすめ記事とリニューアルしたサイトをご紹介!

atlax 編集部

こんにちは、atlax編集部 中の人です。2025年5月に atlaxサイトは開設から5周年を迎えました!いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。



atlaxでは、ブログやクラウド活用事例記事を通して、先進技術の動向や各クラウドの認定資格保持者の活動紹介、さらには資格取得のポイントまで、幅広いコンテンツをお届けしてきました。
今回の5周年ブログでは、「NRIのクラウドの取り組み」、「atlax編集部おすすめ記事」と5周年を迎えてリニューアルした「atlaxサイト」についてご紹介します!

 

NRIのクラウドに関する取り組みのご紹介

NRIは多くの社員が、AWS(Amazon Web Service)、Microsoft Azure、Google Cloud 、の認定を受け、「トップエンジニア」に選出されています。今年から制度が始まるOCI(Oracle Cloud Infrastructure)においても精力的に活動を行っています。
こちらでは、昨年から最近にかけて発表された新サービスとあわせて、各クラウドの取り組みをご紹介します。

AWS(Amazon Web Services)

  • 日本初「AWS 生成AIコンピテンシー」に認定
    NRIが、生成AIを用いた顧客課題の解決能力と実績を有していることを、AWSからローンチパートナーとして日本で初めて認定されました。 >詳細はこちら
  • AWS Outpostsを活用したマネージドサービスの提供を開始
    自社の管理下で機密データを保護しながら、AWSの先進的なクラウドサービスを安全・安心に使用し、データ主権を確保できるようになります。 >詳細はこちら

  • 「AWS コンピテンシープログラム」において、新たに「MSSP (Managed Security Service Provider)コンピテンシー」認定を取得 >詳細はこちら

  • 「2024 Japan AWS Ambassadors」にNRI社員が3名、「2024 Japan AWS Top Engineers」にNRI社員が14名選出 >詳細はこちら

 

Microsoft Azure

  • 深い知識と高度な専門性を有するパートナーとして「Microsoft Azure の ネットワーク サービス」分野で、日本初の「Specialization」を取得 >詳細はこちら

  • マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 「Financial Services アワード」を受賞 >詳細はこちら

  • 「Microsoft Top Partner Engineer Award 2024」をNRI社員8名が受賞 >詳細はこちら

  • 「AI Platform on Microsoft Azure」分野で、マイクロソフトの 上位パートナー認定資格「Specialization」を取得 >詳細はこちら

 

Google Cloud

  • 日本のGoogle Cloud パートナーで初めて、カスタマー サクセスの要件を含む最新のGoogle Cloud MSP ケイパビリティ アセスメント チェックリストバージョン1 に準拠し、「マネージド サービス プロバイダ(MSP)認定」認定を取得 >詳細はこちら

  • Google Cloud ビジネスへの貢献を評価され、「Google Cloud Partner All-stars 2024」のセールスカテゴリにてNRI社員2名が受賞 >詳細はこちら

 

OCI(Oracle Cloud Infrastructure)

  • Oracle Alloyを活用し、企業のDXとサイバーセキュリティ強化を支援する新サービスを発表
    企業のDX推進におけるセキュリティ対策を包括的に支援する「NRIデジタルトラスト(仮称)」および、安全なAI実行環境を提供するハイエンドワークロード向けGPUの提供を開始しました。 >詳細はこちら

  • 日本初、欧州の自動車分野におけるデータ連携基盤「Catena-X」の認定を取得 >詳細はこちら

  • 2024 Oracle Customer Excellence AwardsのInfrastructure 部門における「AI Innovation Award」を受賞 >詳細はこちら

  • 「Oracle ACE Director 2025」に、NRI社員の大塚 紳一郎が認定 >詳細はこちら

 

atlax編集部おすすめ記事のご紹介

ここからは、atlaxブログで人気のある記事のなかからatlax編集部おすすめの記事をご紹介します。業務や自己研鑽に役立つ記事を掲載していますので、気になる記事があればぜひご覧ください!

■Snowflake CortexとDataiku LLMメッシュを連携~LLM活用をスケールしていくための一歩~

 atlaxblogs.nri.co.jp

SnowflakeとDataikuをネイティブ連携する際に必要になる知見と方法を紹介しています。 SnowflakeのLLM機能をDataikuで使おうとしたときの筆者の経験をもとに、躓きポイントを含め説明しています。


Aurora Global Databaseを利用したDR自動切り替えについて

atlaxblogs.nri.co.jp

AWSが提供するAmazon Auroraについて、データベースのパフォーマンスに影響を与えずに複数のリージョンにまたがってのデータ同期、切り替えを可能とするAmazon Aurora Global Databaseを利用したマルチリージョン構成、そのDR自動切り替えについてご紹介しています。
Global Databaseの利用を検討されている方、提案しようと考えている方や、マルチリージョン自動切り替えを検討したい方、選択肢に持っておきたい方におすすめのブログです。


Double/Debiased Machine Learningのご紹介

atlaxblogs.nri.co.jp

atlaxプロフェッショナルであり、データ分析や機械学習技術を応用したプロジェクトを担当している徳田 靖之が執筆したブログです。手持ちのデータで迅速に因果効果の推定を可能にするライブラリEconMLを活用した、Double/Debiased Machine Learning(DML)による因果効果の推定を紹介しています。

Oracle AI Vector Search Professionalを受験してみた

atlaxblogs.nri.co.jp

2025年2月より新たに開始されたOracle資格である「Oracle AI Vector Search Professional」認定試験についてご紹介しています。認定試験を受験した筆者が、試験範囲や傾向を解説し、実際に受験を通じて気づいた効果的な学習方法についてもお伝えしています。
本資格の受験を検討されている方や試験対策にお悩みの方におすすめのブログです。


2024 AWS Ambassador 選出メンバーに対談インタビュー!

atlaxblogs.nri.co.jp

2024 Japan AWS Ambassadorsに選出された、早川 愛・蒲 晃平・前原 良美 の3名に対談インタビューを行いました。認定資格を更新し続ける背景や新しい技術のキャッチアップ法、今後の展望などを取材しています。AWS Ambassadorsを目指している方や関心がある方にご覧いただきたい記事となっています。

 

リニューアルしたatlaxサイトのご紹介!

atlaxサイトは5周年を迎えるにあたり、全面リニューアルを行いました。各クラウドの取り組みや、提供するソリューションなどがより探しやすくなりましたので、ぜひ一度ご覧ください。

atlax.nri.co.jp

 

さいごに

「atlax 5周年」という節目もあり、もりだくさんな内容になってしまいましたが、少しでも皆さまのお役に立てる情報がありましたら幸いです。

これからも atlaxでは、パブリッククラウドに関する役立つ情報はもちろん、NRIの最新の取り組み、さまざまな領域で活躍する NRIの専門家に関する情報を発信してまいります。

atlaxを今後もよろしくお願いします!

 

atlax公式SNS

各種SNSでも情報を発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。

 

        

 

お問い合わせ

atlax では、ソリューション・サービス全般に関するご相談やお問い合わせを承っております。

 

NRIの キャリア採用

採用情報

NRIの IT基盤サービスでは、キャリア採用を実施しています。様々な職種で募集しておりますので、ご興味を持たれた方は キャリア採用ページも ぜひご覧ください。

・NRI / キャリア採用情報 / 職種一覧 ※NRIサイトへ

※ 記載された会社名 および ロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWS および ロゴは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Microsoft、Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Google Cloud、Looker、BigQuery および Chromebook は、Google LLC の商標です。
※ Oracle、Java、MySQL および NetSuite は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。NetSuite は、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。