お客様のDXの推進やクラウド活用をサポートする
NRIグループのプロフェッショナルによるブログ記事を掲載

AWS

AWSチーフエヴァンジェリストJeff Barr氏と若手エンジニアとの意見交換会を開催!

こんにちは、NRIの依田です。 2024年3月5日、Amazon Web Services(AWS)のチーフエバンジェリストであるJeff BarrさんがNRIを訪問し、若手エンジニアたちとの意見交換会を実施しました。本ブログではこの交流会の様子をご紹介します。

AWS初心者の JAWS DAYS 2024 参加レポート!

こんにちは。NRI新卒2年目の田中です。 2024年3月2日(土)にJAWS DAYS 2024が池袋サンシャインシティにて開催されました。 本ブログではJAWS DAYS 2024のセッションのハイライトと、私が参加したセッション/ワークショップ、Platinumサポーターとして協賛し…

AWS Outposts のすゝめ(導入編)

こんにちは、NRIでAWSの活用・導入推進を担当している花岡です。 私が現在担当しているプロジェクトにて、AWS Outposts をデータセンターに導入する機会がありました。 本記事では、Outposts を実際に導入した際の流れやポイントをご紹介します。

NRIグループでAWS re:Invent振り返りイベント(re:Cap 2023)を開催しました

こんにちは。NRIの前原です。 2023年12月22日(金)にAWS re:Inventに参加したNRIグループメンバーが、社内向けにウェビナー形式で振り返りイベントを開催しました。今回のブログでは本イベントについてご紹介します。

Amazon Elastic Kubernetes Service利用時におけるIPアドレス枯渇の原因とその対策について

こんにちは、NRIの高棹(たかさお)です。金融機関様向けのEKSを用いたマイクロサービス共通基盤のインフラを数年担当しています。 今回のブログでは比較的大規模なEKSクラスタを運用する上で考慮が必要である、IPアドレスの枯渇とその対策について解説します。

AWS Top Engineer (Security)が語るAWSのセキュリティ動向2023 ~ セキュリティの民主化と生成AI活用の未来 ~

こんにちは、NRIの大島です。 2023年も多くのAWSサービスアップデートがありました。特に、生成AIに関するサービスアップデートが活発だったのは記憶に新しいです。 今回のブログでは、「AWS re:Inforce 2023」や「AWS re:Invent 2023」をはじめとするカンフ…

テクノロジーによるビジネス革新!ラスベガスで体験した AWS re:Invent 2023 のハイライトを解説

こんにちは、AWS Ambassador の 早川 愛 と、AWS Top Engineer 蒲 晃平です。 2023年11月27日 ~ 12月1日、AWS 最大のグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2023」が、アメリカのラスベガスで開催されました。本ブログでは、AWS re:Invent 2023の基調講…

AWSパートナー10周年記念!NRI社内勉強会を開催

こんにちは、NRIの矢野です。NRIは、2013年に「AWS プレミアティアサービスパートナー」に 日本で初めて認定されて以降、10年連続で「AWS プレミアティアサービスパートナー」の認定を継続することができています。 本ブログでは、社内向けイベント「AWS秋の…

非構造化データから構造化データへ~Amazon Bedrock での Claude 利活用~

こんにちは、NRIでAIソリューションの導入支援を担当している松本です。 今回のブログでは、AIによる光学文字認識(OCR)技術(略してAI-OCR)を用いて文字情報を抽出し、テキスト化する技術についてご紹介します。文書処理の効率化や情報活用の向上につなが…

Amazon CodeWhisperer で AWS CDK を試す

こんにちは。NRI新卒3年目の八十田です。 2023年7月にJAWS-CDK支部で「Amazon CodeWhispererでAWS CDK のソースコードの自動生成を試した」という内容で登壇したので、今回のブログではこのテーマについてご紹介します。Amazon CodeWhisperer を活用して、AW…

2023 Japan AWS Top Engineersに選出!若手活躍人にAWSの出会いから資格取得に至るまでインタビュー!

今回は、2023 Japan AWS Top Engineers(AWS Top Engineers)に選出された前原 良美の選出に繋がった活動の幅の広さとそこから感じるやりがいをインタビューしました。

AWSマルチアカウント構成の設計と実践 - Tips紹介

こんにちは。アマゾン ウェブ サービス(AWS)関連の技術支援を担当しているNRIの蒲です。このブログでは、自分の経験をもとに、利便性と拡張性が高いマルチアカウント設計の考え方と取り込むべき共通機能などの実践的なTipsを紹介します。

AWS Top Engineers Day 2023 〜NRIグループのAWSアワード受賞者が集結!〜

こんにちは、NRIの米澤です。 2023年7月18日にNRIグループ社員を対象とした社内勉強会である「AWS Top Engineers Day 2023」を開催しました。 今回は、本勉強会の様子をご紹介します。

AWS re:Inforce 参加報告 ~ 現地で感じたクラウドセキュリティの未来 ~

こんにちは、NRI(現在、NRIとラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」出向中)の大島です。 先日、カリフォルニア州アナハイムで開催された「AWS re:Inforce 2023」に参加しました。今回は、イベントの様子と現地で感じたクラウドセキュリ…

AWS Summit Tokyo 2023 参加レポート

2023年4月20日(木)、21日(金)の 2日間にわたり開催された、延べ 35,000 人が参加する日本最大の 「アマゾンウェブサービス(AWS) を学ぶイベント」、 AWS Summit Tokyo に参加しました。今回はAWS Summit Tokyo の会場の様子やパートナーセッション「専…

AWSマルチアカウント管理のススメ

こんにちは、NRI 山田です。自社のAWSの利用が増える中、皆さんはどのようにAWSアカウントを管理していますか。今回は自社のAWSアカウントを管理する方向けに、マルチアカウント管理の3つのフェーズをご紹介します。

システムをより安定稼働させるために ~カオスエンジニアリングツール AWS FISの紹介~

こんにちは、NRIの前原です。昨年末に技術記事をリレー形式で執筆するイベントを開催しました。今回は、このイベントにて私がとりあげた「カオスエンジニアリングツール AWS Fault Injection Simulator(AWS FIS)」について紹介させていただきます。

2022年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers で優勝しました

2022年12月末に開催されたアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催の「2022 年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers」で、NRIのチームが優勝しました。 本ブログでは、優勝チームの 蒲 晃平 が大会当日の様子や、メンバーの感想を中心にレポー…

AWS re:Invent を みんなで振り返る! NRIの AWS 最新情報キャッチアップの取り組み

こんにちは、NRIの米澤です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が ラスベガスで開催されました。 本ブログでは、re:Invent への参加報告と、re:Invent で発表されたアップデートをキャッチアップ…

re:Invent 2022 新機能で実現する 快適なマルチアカウントマイグレーション ~ AWS MGN Post-launch custom actions を試してみた ~

こんにちは。APN AWS Top Engineer の 大石 将士 です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が、アメリカの ラスベガスで開催されました。100 以上の サービスアップデートが発表された中で、今回…

Ambassador Global Summit 2022 参加! 現地での様子を 詳しくレポート

Ambassador Global Summit 2022 とは AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)に選出されている NRIの 早川 愛 と 新井 雅也 が、2022年9月21日 ~ 23日に シアトルで開催された Ambassador Global Summit に参加しました。 Ambassador Global Summit …

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ エッジコンピューティングを支える技術(ゼロトラスト・5G)~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

AWS で よくあるお問い合わせ 3選

こんにちは、NRIの 花岡です。社内外への AWS 環境提供や、よろず相談を受ける窓口を担当しております。 今回は、そんな窓口に届いたお問い合わせの中から、よくある 3つをピックアップしてご紹介しようと思います。

AWS Top Engineers Day 2022 ~ APN AWS Top Engineers に選出されたメンバーを中心とした有志が 社内ウェビナーを開催! ~

2022年7月7日、AWS の表彰プログラム AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)や APN AWS Top Engineers (以下、Top Engineer)に 選出された NRIグループ社員が 一堂に会し、「AWS 社内勉強会」を 開催しました。 本ブログでは、社内向けイベント「A…

AWS 全冠になってみた ~ 資格取得のテクニックをご紹介 ~

野村総合研究所(現在、NRIと ラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」に 出向中)で クラウドセキュリティアーキテクトをしている 大島 と 申します。 先日 AWS より、「2022 APN ALL AWS Certifications Engineers」に 選出していただきま…

書籍『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』のご紹介 ~ 佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 による共著(SBクリエイティブ) ~

2022年6月22日に、佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 が 共著した『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』が、SBクリエイティブから 発売されました。 本書…

月刊誌『Software Design 2022年5月号』に NRI社員の 新井 雅也が 寄稿 ~ コスト管理も まずはここから! AWS のサービス・料金体系 総ざらい。料金体系の基本を押さえて、コストの発生源を知ろう ~

2022年4月18日に、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)の 新井 雅也が寄稿した 技術評論社 刊行誌『Software Design 2022年5月号』が、紙版と電子版で発売されました。 OS と ネットワーク、IT 環境を支えるエンジニアの総合誌『Software Design』は 毎月18…

初の NRI社内向け AWS GameDay に 100名近くが参加しました

2021年12月17日、アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社 様(以下「AWS ジャパン様」)のご協力のもと、「AWS GameDay Online」を NRI社内向けに特別開催しました。AWS re:Invent でも毎回人気のイベント「AWS GameDay」が、奮って参加しやすい社内開…

AWSコンテナ設計・構築[本格]入門 - NRIの新井雅也・馬勝淳史が共著、佐々木拓郎が監修した書籍のご紹介

2021年10月21日に、株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)社員の 新井 雅也・馬勝 淳史が 共著、NRIネットコム株式会社(以下「NRIネットコム」)の 佐々木 拓郎が 監修を行った 書籍『AWSコンテナ設計・構築[本格]入門』が、SBクリエイティブより出版され…

AWS GameDay Online - APN杯 vol.2 - に参加&受賞しました

2021年9月15日に開催された AWS 主催の「AWS GameDay Online ~ APN杯 vol.2 ~」で、NRIのチーム「Arumon」が「Lords and Ladies of Questivus Award(最多クエストクリア)」を受賞し、全40チーム中 3位にランクインしました。 本ブログでは、AWS GameDay …

実例:クラウド人材の育成は難しい? 自発的にクラウドを学ぶ NRIの取り組み

みなさん こんにちは。APN AWS Top Engineer の 木美 雄太 です。 今回は、クラウドの「変化の速さや 幅の広さ」に追従するための NRIの取り組みとして、メンバーが自発的にスキルアップを図っていく社内勉強会の取り組みをご紹介します。特に、定期的な勉強…

AWS Well-Architected レビューのススメ

みなさんこんにちは。AWS APN Top Engineer の北條学男です。今回は、Well-Architected Lead としての立場で、「AWS Well-Architected レビューが一体どのようなものか」を、少しご紹介をします。 AWS Well-Architected レビュー とは アマゾン ウェブ サー…

AWS GameDay で実践トレーニング - Design for Failure -

AWS GameDay とは 毎年、re:Invent で開催されている、世界中から多くのエンジニアが参加するコンテスト要素も含んだイベントです。 Unicorn Rental という架空の会社の新⼊社員として、すでに退職してしまった前任者が構築した AWS 環境を引き継ぎ、その上…