お客様のDXの推進やクラウド活用をサポートする
NRIグループのプロフェッショナルによるブログ記事を掲載

atlax 3周年:業務にも自己研鑽にも役立つ編集部おすすめ記事をご紹介

こんにちは、atlax編集部 中の人です。いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。2023年5月に atlaxサイトは開設から3周年を迎えました! 今回の3周年ブログでは「atlax編集部おすすめ記事」をご紹介します。 気になる記事がありましたらぜひご覧…

AWS Summit Tokyo 2023 参加レポート

2023年4月20日(木)、21日(金)の 2日間にわたり開催された、延べ 35,000 人が参加する日本最大の 「アマゾンウェブサービス(AWS) を学ぶイベント」、 AWS Summit Tokyo に参加しました。今回はAWS Summit Tokyo の会場の様子やパートナーセッション「専…

Azure初心者はどんなことから勉強すればいい? NRIの社内勉強会で若手社員が発表した内容をちらっと紹介!

こんにちは、NRIの平井です。 今回は、週次で開催しているAzureの社内勉強会における、初心者向けテーマをご紹介します。

コールセンターの在宅化やDXを実現!チームの取り組みや「CC@Home」の魅力についてインタビュー

2021年1月より、株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、新型コロナウイルス感染拡大の中にあってもコールセンターに出社することなく、自宅でコールセンター業務を行うことができるプラットフォーム「CC@Home」(シーシーアットホーム)を提供開始しまし…

AWSマルチアカウント管理のススメ

こんにちは、NRI 山田です。自社のAWSの利用が増える中、皆さんはどのようにAWSアカウントを管理していますか。今回は自社のAWSアカウントを管理する方向けに、マルチアカウント管理の3つのフェーズをご紹介します。

システムをより安定稼働させるために ~カオスエンジニアリングツール AWS FISの紹介~

こんにちは、NRIの前原です。昨年末に技術記事をリレー形式で執筆するイベントを開催しました。今回は、このイベントにて私がとりあげた「カオスエンジニアリングツール AWS Fault Injection Simulator(AWS FIS)」について紹介させていただきます。

atlax Forum 2022 開催レポート - DX時代に注目の先進技術 -

2022年12月7日(水)、NRI主催のオンラインフォーラム「atlax Forum 2022」を開催しました。当日は、「メタバース」をテーマとした2つの基調講演と「先進技術動向」「技術展開に向けた取り組み」「セキュリティガバナンス」の3つのトラックで講演を行いまし…

2022年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers で優勝しました

2022年12月末に開催されたアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催の「2022 年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers」で、NRIのチームが優勝しました。 本ブログでは、優勝チームの 蒲 晃平 が大会当日の様子や、メンバーの感想を中心にレポー…

ラスベガスで開催された「Oracle CloudWorld 2022」に登壇!チームの取り組みやOracle APEXの魅力についてインタビュー

「Oracle CloudWorld 2022」に登壇し、NRIでローコード開発プラットフォームOracle Application Express(Oracle APEX)活用に取り組む 大井 昭久、一色 章太、大岡 拓斗に、ローコード開発についての熱い思いをインタビューしました!

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ 複雑化・巨大化したシステムのアジリティを高める ~

このブログでは、野村総合研究所(NRI)で推進している先進的な技術獲得の取り組みについて、複数回に分けてご紹介していきます。今回は「本格的なマイクロサービスアーキテクチャ時代の到来に備える」「Open Application Model (OAM) を実現するCrossplane…

AWS re:Invent を みんなで振り返る! NRIの AWS 最新情報キャッチアップの取り組み

こんにちは、NRIの米澤です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が ラスベガスで開催されました。 本ブログでは、re:Invent への参加報告と、re:Invent で発表されたアップデートをキャッチアップ…

re:Invent 2022 新機能で実現する 快適なマルチアカウントマイグレーション ~ AWS MGN Post-launch custom actions を試してみた ~

こんにちは。APN AWS Top Engineer の 大石 将士 です。 2022年11月28日 ~ 12月2日に、AWS 最大のカンファレンスイベントである「AWS re:Invent 2022」が、アメリカの ラスベガスで開催されました。100 以上の サービスアップデートが発表された中で、今回…

Ambassador Global Summit 2022 参加! 現地での様子を 詳しくレポート

Ambassador Global Summit 2022 とは AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)に選出されている NRIの 早川 愛 と 新井 雅也 が、2022年9月21日 ~ 23日に シアトルで開催された Ambassador Global Summit に参加しました。 Ambassador Global Summit …

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ AI による 広告向けモデル画像合成 ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ メタバース空間における 企業内コミュニケーション ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

約2年半ぶりのオンサイト開催! Microsoft Ignite Spotlight on Japan 参加報告

こんにちは。NRIの小泉です。 2022年10月12日 ~ 14日に、Microsoft Ignite が 開催されました。Microsoft の イベントとしては、約2年半ぶりに オンサイト開催(デジタル配信もあり ハイブリッド形式で開催)ということで、現地に行ってきました。

Microsoft パートナー認定制度の 徹底解説!!

NRI 畑です。今回は、Microsoft の パートナー認定制度の お話をさせていただきます。 よく Microsoft パートナーが「Gold コンピテンシー取得!」といった アナウンスを出されていましたが、コンピテンシーというのは Microsoft が設けている Microsoft パ…

atlax Forum 2022 開催に向けて フォーラムの振り返り

こんにちは! atlax Web編集部 "中の人" です。2021年度から始まった NRI主催の Forum イベント「atlax Forum 2022」が、今年も いよいよ開催されます。今回は、atlax Forum 2022 の開催にあたり、どのようなフォーラムなのか 知らない方や 気になっている方…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ 非金融領域にも広がるブロックチェーン技術 ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ エッジコンピューティングを支える技術(ゼロトラスト・5G)~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ 量子コンピュータ・AI 技術の ビジネス活用に向けて ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

AWS で よくあるお問い合わせ 3選

こんにちは、NRIの 花岡です。社内外への AWS 環境提供や、よろず相談を受ける窓口を担当しております。 今回は、そんな窓口に届いたお問い合わせの中から、よくある 3つをピックアップしてご紹介しようと思います。

AWS Top Engineers Day 2022 ~ APN AWS Top Engineers に選出されたメンバーを中心とした有志が 社内ウェビナーを開催! ~

2022年7月7日、AWS の表彰プログラム AWS Partner Ambassadors (以下、Ambassador)や APN AWS Top Engineers (以下、Top Engineer)に 選出された NRIグループ社員が 一堂に会し、「AWS 社内勉強会」を 開催しました。 本ブログでは、社内向けイベント「A…

NRIの先進テクノロジーに関する取り組み ~ データを活用して 業務の最適化につなげる ~

小売・製造、金融・公共をはじめ、幅広い業界において「先進技術を活用して ビジネスモデルを変革(DX)し、お客様へ価値提供していきたい」という テクノロジー活用への期待が高まっています。一方、その期待に反して、技術変化のスピードが速く、技術キャ…

量子コンピュータ分野における東北大学との 産学共同研究についてご紹介

こんにちは、NRIの 渡辺 和泉 です。 2022年5月から 株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、国立大学法人東北大学(以下「東北大学」)と共同研究契約を締結し、量子コンピュータの産業応用を目的とした共同研究をスタートしております。 この共同研究に…

ウェビナー参加してみた Azure Stack HCI 編

好きなハイブリッドは、ハイブリッドレスラー 船木 誠勝。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された Azure Stack HCI に関するウェビナーに参加してきましたので、概要と感想をお話させていただきます。 よろしければ お付き合いください。 Azur…

Microsoft Azure のカンファレンスには どのようなものがあるの?

クラウドベンダー の カンファレンス 昨今、ビジネス変革の加速にともない、システム開発に求められるスピードも 加速度的に増加しています。そのような要望に迅速に応えられるパブリッククラウドは、活用される領域がますます広がってきています。 パブリッ…

AWS 全冠になってみた ~ 資格取得のテクニックをご紹介 ~

野村総合研究所(現在、NRIと ラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」に 出向中)で クラウドセキュリティアーキテクトをしている 大島 と 申します。 先日 AWS より、「2022 APN ALL AWS Certifications Engineers」に 選出していただきま…

書籍『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』のご紹介 ~ 佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 による共著(SBクリエイティブ) ~

2022年6月22日に、佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 が 共著した『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』が、SBクリエイティブから 発売されました。 本書…

Microsoft Azure のはじめ方(導入編) - CAF:クラウド導入フレームワーク ~ 後編「戦略・導入から 運用・管理まで 各ステージにおける ポイント」~

こんにちは、NRIの畑です。今回は、Azure 導入の際に知っておくと良い「クラウド導入フレームワーク(CAF: Microsoft Cloud Adoption Framework for Azure)」について解説します。 ブログ記事の 前編(下記 テキストリンクの 遷移先ページ)では、「クラウ…

Microsoft Azure のはじめ方(導入編) - CAF:クラウド導入フレームワーク ~ 前編 「はじめに」「CAF の概要」「CCoE 組織の立ち上げ」~

こんにちは、NRIの畑です。今回は、Azure 導入の際に 知っておくと良い「クラウド導入フレームワーク(CAF: Microsoft Cloud Adoption Framework for Azure)」について解説します。 ブログ記事の 前編(このページ)では、「クラウド導入フレームワーク(C…

ウェビナー参加してみた データ分析基盤編

好きな分析官は ロバート・K・レスラー。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された クラウドでのデータ基盤構築に関するウェビナーに参加してきましたので、概要と感想をお話させていただきます。 よろしければお付き合いください。 これからの…

量子アルゴリズムコンテスト QHack 2022 で 上位獲得! ~ コンテスト参加者に 突撃インタビュー ~

野村総合研究所(NRI)の 土井 健・砂長谷 健・大貫 峻平 が、2022年2月14日 ~ 25日、アマゾン ウェブ サービス(AWS)社 や カナダの 量子コンピューティング スタートアップ Xanadu 社が主催する 量子アルゴリズムコンテスト「QHack 2022」で、QHack Codi…

ここがすごいぞ! NRIのパブリッククラウドの取り組み ~ atlax 2周年: 最上位のパートナーシップと、クラウド人材の育成 ~

こんにちは、atlax Web編集部 "中の人" です。普段は 表に出ることがない人間ですが、2022年5月末に atlax が 2周年を迎えましたので、それを記念して登場しました。 今回は、atlax 2周年の節目として、「ここがすごいぞ! NRIのパブリッククラウドの取り組…

ウェビナー参加してみた Azure Virtual Desktop & Windows 365 編

好きなクライアント OS は Windows 2000 Professional。こんにちは、NRIの河村です。 はじめに 先日開催された 巷で話題の「Azure Virtual Desktop & Windows 365」のウェビナーに参加してきましたので、その感想をお話させていただきます。 よろしければお…

月刊誌『Software Design 2022年5月号』に NRI社員の 新井 雅也が 寄稿 ~ コスト管理も まずはここから! AWS のサービス・料金体系 総ざらい。料金体系の基本を押さえて、コストの発生源を知ろう ~

2022年4月18日に、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)の 新井 雅也が寄稿した 技術評論社 刊行誌『Software Design 2022年5月号』が、紙版と電子版で発売されました。 OS と ネットワーク、IT 環境を支えるエンジニアの総合誌『Software Design』は 毎月18…

セッション A-3: AI・ML(機械学習)を活用した データセンター運営の高度化 ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 DCサービス開発室 水野 学 24時間365日、データセンターのシステム停止は、社会インフラの一部として 決して許されません。NRIは、全国 5カ所に 自社データセンターを有し、専門技術者が信頼性の高い運営を担っています。 2…

セッション A-2: 量子コンピュータの動向と技術の今 ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 プラットフォームサービス開発統括部 大野 真一朗 従来型コンピュータ(古典コンピュータ)が 容易に答えを導けない複雑な計算にも、解を与えるのではないか? その可能性を背景に、近年注目されている 量子コンピュータ。…

セッション A-1: ビジネス変革を支える デジタルテクノロジー(パネルディスカッション) ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 城田 真琴、藤吉 栄二、長谷 佳明、幸田 敏宏、権藤 亜希子 2021年12月8日に、株式会社野村総合研究所(NRI)が開催した atlax Forum 2021 Online「Track A: テクノロジートレンド」の セッション「A-1: ビジネ…

Track A: 今後の世界に デジタルテクノロジーが もたらす 劇的な変化 ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

近年、新型コロナウイルス感染症の拡大、地球温暖化の影響などで、人々の価値観やニーズは 大きく変わってきました。それらの変化とともに、テクノロジーも また著しく進化を遂げ、最新の IT 技術を活用した 革新的なビジネスが、世界中で続々と誕生していま…

書籍『Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド』のご紹介 ~ NRIの 遠山 陽介・深津 康行・米川 賢治・小島 仁志による共著(日経BP)~

2022年3月22日に、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)の 遠山 陽介・深津 康行・米川 賢治・小島 仁志による 共著書『Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド』が、日経BPから出版されました。 本書は、企業情報システムの担当者やシステム企画部…

Google Cloud で DX 推進 ~ Looker の活用で、データドリブンな企業として ビジネスを変革 ~

こんにちは、野村総合研究所(NRI)の 西村 忠己です。 atlax ブログで 以前、「 Google Cloud の Anthos を使ったマルチクラウド、ハイブリッドクラウド 」について、記事を書かせていただきました。今回は、「DX 推進のために Google Cloud をどのように活…

セッション B-3: 今こそ考えるニューノーマル時代の新しい働く環境(ワークプレイス) ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 aslead事業部 能登 弘 長引いたコロナ禍、企業のリモートワーク実施について、「在宅で対応できる業種・職種や、業務が限られる」という声が 広く聞かれました。背景には、情報セキュリティやオフィスの設備上の問題、コミ…

セッション B-2: これからのコンタクトセンターの 姿を叶える NRIの「CC@Home」 ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 デジタルワークプレイス事業推進部 大倉 朝子 パンデミック下、いわゆる「3密」の 集約型コンタクトセンターは、感染リスクから 運営に困難を極めました。働き方改革の提唱によって、リモートワーク環境を整える必要性は、…

セッション B-1: テレワークを越えて - ハイブリッドワークから デジタルワークへ - ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 亀津 敦 新型コロナウイルス感染症のパンデミックに伴う 出社制限やソーシャルディスタンスの必要性から、対面でのコミュニケーションは難しくなりました。従来の出社を前提としていたオフィスは「分解」…

Track B: ニューノーマル時代 の 働き方 と 働く環境(ワークスタイル変革) ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

新型コロナウイルスの猛威によって、社員の働き方は大きく変わりました。感染防止の一環で 在宅勤務が推奨されるなか、企業は従来の生産性と社員のパフォーマンスを維持すべく、リモートワークの導入やオフィスの整理統合などの対策を講じてきました。そして…

初の NRI社内向け AWS GameDay に 100名近くが参加しました

2021年12月17日、アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社 様(以下「AWS ジャパン様」)のご協力のもと、「AWS GameDay Online」を NRI社内向けに特別開催しました。AWS re:Invent でも毎回人気のイベント「AWS GameDay」が、奮って参加しやすい社内開…

ウェビナー参加してみた Microsoft Mesh 編

好きな VR デバイスは バーチャルボーイ。こんにちは、NRIの 河村です。 はじめに 先日開催された巷で話題の「Microsoft Mesh」ウェビナーに参加してきましたので、その感想をお話させていただきます。 よろしければ お付き合いください。 いま注目のメタバ…

セッション C-3: DX 時代を歩んでいくために 今だからこそ実施すべき運用高度化 ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 クラウド・運用デジタル開発部 山崎 彰太 DX 時代、サービスは IT システムに支えられており、重要性が増すばかり――。IT システム障害はサービスの停止に影響し、企業の死活問題にもつながりかねません。また、IT 人材不足…

セッション C-2: DX や 新しい働き方に貢献する ゼロトラスト ~ atlax Forum 2021 Online - 開催レポート ~

[登壇者] NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 事業企画本部 ゼロトラスト事業企画部 大野 剛 企業の DX 推進に伴うクラウドサービスの普及、コロナ禍でのリモートワーク(テレワーク・在宅勤務)の定着などから、情報資産の保管場所や働き方が多様化してきま…