はじめに
こんにちは。NRIでNRIクラウドOCI区画*1サービスの運用管理を担当している吉田です。
本記事では、OCIの生成AIサービスであるOCI Generative AI (以下GenAI)を活用し、筆者が所属するチームで開発した業務効率化ツールについてご紹介します。サービスのアップデート情報や脆弱性情報からシステムへの影響度を評価する過程を、GenAIを活用することでどのように効率化したのか、その手法を具体的に解説していきます。
背景・課題認識
近年、パブリッククラウドの活用が進むことで、クラウドを中心としたソフトウェアやサービスの利用範囲が拡大しました。これにより、高頻度のアップデートを活用し、最新技術を迅速に取り入れることが可能となっています。
一方で、各ソフトウェアやクラウドサービスを自社システムに組み込む際には、運用管理担当者がアップデート情報を正確に把握し、システムへの影響度を迅速に評価した上で、適切な対策を講じることが求められます。しかし、利用するサービスが増えるほど、情報の収集・整理や影響評価作業が増大し、運用管理担当者の業務負担が増加します。
したがって、効率的な情報収集と影響評価が、継続的なシステムの安定運用における重要な課題となっています。
自動分析ツールの概要
筆者が所属するチームでは、運用管理の負担軽減のため、GenAIを利用した自動分析ツールを開発しました。
全体構成図および処理フローは下記の通りです。
全体構成図
処理フロー
外部Webページから取得したサービスアップデート情報と、分析対象とするシステムで利用しているサービス/製品(例:OCI, Compute)や収集したい観点(例:EOL, 価格変更)などを事前定義した「ユーザ要件」との関連性をGenAIにより評価します。そして、評価した結果をチャットツールで利用者に通知します。
なお、本ツールでは、サービスアップデート情報とユーザ要件との関連性を評価する際に、どの程度利用者にとって重要であるかを示す値として「関連度スコア」を定義し、GenAIに出力させるようにしています。関連度スコアの詳細と活用方法は次章で解説します。
本ツールは、LLM(Large Language Models - 大規模言語モデル)を活用してサービスアップデート情報を分析するアプローチを採用しています。
開発にあたっては、運用管理担当者が事前にルールや設定を定義することなく、複雑なユーザ要件を迅速に分析できる仕組みを重視しました。さらに、サービスアップデート情報に記載されていない文脈や意図を推測できる仕組みを実現することも目指しています。
そのため、本ツールではGenAIの特性を活用し、ユーザ要件とサービスアップデート情報の関連性を効率的かつ的確に分析する方針を採用しています。
関連度スコア
関連度スコアとは、各情報の重要度を生成AIが定量的に示す指標として設定したものです。このスコアが高い情報に絞って運用管理担当者に通知することで、システムに影響を与える可能性がある重要な情報のみを効率的に収集できます。
ただし、生成AIが本来通知するべき情報を低関連度と評価した場合、重要な情報の通知が漏れるリスクがあります。
そのようなリスクの抑制策として、キーワードマッチングにより関連度スコアを強制的に高い値へ修正する仕組みを採用しています。
ユーザ要件として定義した単語と収集したサービスアップデート情報に含まれる単語のキーワードマッチングを行い、一致する場合は生成AIが評価したスコアを高関連度スコアに書き換えます。
おわりに
本記事では、生成AIを活用した業務効率化ツールをご紹介しました。
生成AIを活用して作業負荷を軽減したいとお考えの方々にとって、この記事が参考になれば幸いです。ご不明点やご相談がありましたら、ぜひお気軽にNRIまでお問い合わせください。
お問い合わせ
atlax では、ソリューション・サービス全般に関するご相談やお問い合わせを承っております。
関連リンク・トピックス
・atlax / クラウドの取り組み / OCI(Oracle Cloud Infrastructure)
・2025/01/29 OCI活⽤による生成AIアプリ本番化のための継続的モニタリングのアプローチ
-
採用情報
NRIの IT基盤サービスでは、キャリア採用を実施しています。様々な職種で募集しておりますので、ご興味を持たれた方は キャリア採用ページも ぜひご覧ください。
※ 記載された会社名 および ロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWS および ロゴは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Microsoft、Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Google Cloud、Looker、BigQuery および Chromebook は、Google LLC の商標です。
※ Oracle、Java、MySQL および NetSuite は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。NetSuite は、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。